2012年10月23日

【参加者募集】フラワーアレンジメント講習会

flower1111.jpg秋のフラワーアレンジメント講習会のテーマは金運アップ!
11月11日(日)10時より西大島区民センターで開催です。
セイレイファッションフラワースクール主宰の佐谷氏を講師に迎えて今回で2回目となりました。
費用は材料代として3,500円です。
男性の参加ももちろん歓迎です。


お申込はこちら
posted by 明治大学校友会江東区地域支部 | Comment(0) | イベント

2012年10月22日

【アルバム更新】 金時山ハイキング

金時山ハイキングのアルバムを掲載しました。
posted by 明治大学校友会江東区地域支部 | Comment(1) | トピックス

2012年10月18日

【イベント報告】金時山ハイキングと箱根大涌谷散策ツアー

IMG_1144.jpg東名の車窓から富士山がだんだんに大きくなってくる。
御殿場から乙女峠を抜けると金時山登り口の仙石原である。

大涌谷へ向かう散策グループと別れて1200メートルの金時山を目指す。
厚着なのか流行のシーテックスのせいか、すぐ汗をかき始めたので、さっそく肌着一枚となる。
11時頃頂上に着く。富士山が眼前に広がり雲が五合目あたりに流れている。素晴らしい眺めだ。

高尾山・筑波山と比べると、やや登山者は少ないような気がする。
中には、登山道を駆け登ったり、駆け下りたりするベテランもいた。

金時神社で大涌谷からの散策グループと合流。
宮平の温泉「勘太郎の湯」で疲れを癒し、昼食。
帰りは、首都高速が渋滞するも、6時過ぎに無事到着した。

秋晴れの素晴らしい一日でした。

(Y.N)
posted by 明治大学校友会江東区地域支部 | Comment(0) | イベント

2012年10月04日

【参加者募集】金時山ハイキングと箱根大涌谷散策ツアー

箱根山の外輪山最高峰である金時山(標高1,213m)は、山頂からの眺望もすばらしく、富士山や芦ノ湖などを望めます。金時茶屋や公衆トイレも完備されており、登山初心者にも最適です。
今回は、山頂を目指す登山コースのほか、気軽に参加できる散策コースも用意。ロープウェイで大涌谷の雄大な自然を天空から眺めたり研究路を散策したりして自然を満喫できます。
下山後は、箱根宮城野の「勘太郎の湯」で懇親会。秋の箱根でのんびりしませんか。

参加者が予定よりも増えたため、参加費が少し安くなりました。
残席あと2名です。

◆スケジュール
門前仲町(6:10)⇒東陽町(6:15)⇒東大島(6:25)⇒西大島駅(6:30)⇒金時神社
登山グループ:金時神社…金時山…金時神社
散策グループ:金時神社---早雲山駅---大涌谷駅/自然研究路散策⇒金時神社
金時神社⇒勘太郎の湯⇒西大島・東大島・東陽町・門前仲町

◆参加費
男性 ¥9,500
女性 ¥9,000
(交通・昼食/懇親会・入浴・保険)
*ロープウェイ利用の方は別途実費
posted by 明治大学校友会江東区地域支部 | Comment(0) | イベント